2012-01-01から1年間の記事一覧

Yahoo!ロコの乗換案内アプリが優秀

あまりユーザが多くないような気がするのだけど、iOSのYahoo!ロコの乗換案内アプリが優秀で気に入っている。iPhone4でも音声で検索できるし、検索結果をカレンダーに登録できる。このカレンダー登録機能が絶妙に便利である。登録先はYahoo!カレンダー固定(…

Excel方眼紙が悪いわけではない

Excel方眼紙が悪いのではなく、日本文化に適した文書作成ソフトウェアが事実上ない、ということが悪い。確かに表計算ソフトをあのような形で使うのはおかしいと思う。しかし、たとえExcel方眼紙を使っていたとしても、必然性のある表組みがされ、抜け漏れ・…

仮設の方が住み良いという被災者

3月のこと、柄にも似合わずテレビで「ザ! 鉄腕! DASH!!」を見る機会があった。なんでも「DASH村」は福島県浪江町にあるらしく、多くの人が被災して仮設住宅に移っている。その中で、番組が以前から世話になっているという70歳くらいの男性のコメントが面白か…

Instapaper、ReadItLaterからPinboardへURLを送るときはReadabilityを経由するといい

PinboardはInstapaper、ReadItLater(RIL)、Readabilityから定期的にデータを吸い上げ、ブックマークとして追加する機能がある。ところが使ってみると前2者については不便な点があった。ちょっと回りくどい方法だが、いったんReadabilityを経由する方法で解決…

grepability

はてなダイアリーは、ブログ内検索窓が全ブログに設置されていて、しかも単純な全文検索になっているのがいい。広くwebから何かを探すのであれば無論Googleなりなんなりが良いのだが、ブログ内で探すとなると、Google的なやり方の場合は見つからなかったとき…

Send in the Clowns

“Send in the Clowns”という曲がある。金管アンサンブル界隈で有名なこのCDでは曲名が「道化師の登場」と訳されているけど、どうもしっくりこなくて以前から不思議に思っていた。道化師が登場したならこんなしっとりした曲のはずがない。それに原題の英語も…

コメント欄を凍結状態にしました

もうブログのコメント欄は流行らないな、と感じたので凍結状態にしました。これまでのコメントは見られますが新しく書き込むことはできません。なにかありましたらTwitterなどで、どうぞ。

鼻セレブ

今更ながら「鼻セレブ」というネーミングは天才的ですね。考えた人すごい。鼻とセレブをダイレクトにくっつけるなんて発想、できますか。私にはできない。強く印象に残るし、短くて覚えやすいし、ユーモアもあるし、なによりものすごく使い心地がよさそうだ…

情報を捨てるインタフェース

現代は大量の情報が流通する時代だが、それは客観的に見た場合の話であって、情報を処理する人間の側から見ると、捨てるべき情報がどんどん増えている社会といえる。情報を捨てる、というのは言うだけならたやすい。しかし斜め読みという行為にある種の苦痛…

食べログのニュースは何が話題を集めているのか

食べログのステルスマーケティング問題、冷静に考えれば口コミベースのサービスの宿命としかいいようがない。まるで「ステマ」そのものが話題を集めているかのように見えるが、多くの人が驚いているポイントは「評判の良いサービスだったのに、そんなことが…

webの耐えられない重さ

昨年末に買ったPC(AspireRevo AR3700-N14D)が想像以上に非力で少々がっかりしている。とりわけ遅いと感じるのがブラウザで特定のサイトを閲覧するときだ。webの閲覧といえば「パソコンの用途」としてはメールと並んでライトなものという印象があるが、最近…

深大寺へ初詣

帰省した時に初詣に行かなかったので今日行ってきた。ずいぶん混雑していた。 振り返れば、自分をうまくコントロールできていない、と思うこと多く。今年は「セルフ・コントロール」をキーワードにしようと思います。

佐藤雅彦・竹中平蔵『経済ってそういうことだったのか会議』

佐藤雅彦・竹中平蔵『経済ってそういうことだったのか会議』読了。ずっと積ん読にしていた本。初版の刊行は2000年なので内容は若干古いが、基本的な事柄が多いので問題なく読める。むしろ今はやりのTwitterだのFacebookだのといったものがごちゃごちゃ入って…