タグの付け方

>「タグのつけ方@ipodd:id:koguus:20080520#1211309299
私は今のところこのようにやっています

  • 曲名:CDDBのまま
    • 日本語になっていてもたいていそのまま。あまりにも気に入らないもの(アルファベットが全部全角とか)は直す。頭に「作曲者名:」をつけることもあるが,気分
  • アーティスト:「指揮者; ソリスト; オケ」
  • アルバム名:CDDBのまま
    • アルバム内で統一されてさえいればおk
  • 作曲者:「名 姓」
    • スペルを揃える(ドヴォルザークめんどくさい…)。ソート的に「姓,名」のほうがいいかも
    • 揃えないと「作曲者」のリストがぐちゃぐちゃになって気持ち悪いからやっているが,そこから曲を探すことはあんまりないなあ
  • ジャンル:Classical
  • 録音年:CDDBのまま
  • トラック番号:いじらない
  • ディスク番号:ちゃんとつける
  • アートワークがあると何かと楽しいのでなるべく探して設定する

アートワーク自動取得のためにはiTunes Storeのアカウントがないといけない。でもクレジットカードがないと作れない(またはiTunes Music Cardを購入)。私は持っていない。iTunes Music Cardセブンイレブンで1500円のが売っているので買ってもいいかもしれないが,そもそもAmazonでもジャケット画像が出ないようなCDが多いから,どれだけ自動取得できるか怪しい。ということで今のところは手作業でやっている。検索はAmazonとかHMVだが,Amazonからジャケット画像だけ探すサイトってのがあって結構便利。

自動取得のアートワークって元画像はどこのを使っているんだろう?
私はCover Flowで曲を選ぶのだが,これは「アーティスト」のアルファベット順になるようで,多くなるとちょっと探しにくいということが分かってきた。
1つのCDのなかでアーティストが変わるときは「コンピレーション」にしないとアルバムが分かれちゃうということを昨日知った。